選曲統計「水太陽」など2024年2月14日〜11月13日
※このファイルはフレーム構造で設計しているため、「水太陽|Reggae Culb OPEN|Cat Professor's Site」からこのファイルを開いた場合では、フレーム構造内でのリンクが機能しません。
この選曲統計は、Cat Professor's Selected Listで公表した曲のうち、2024年2月14日〜11月13日までの598曲を対象として、IBM SPSS Statisticsを使用して集計した結果である。なお、ライブ録音でのメドレー曲は、選曲リストでは、連続した曲を「→」で区切って1行に表示しており、例年は連続した数曲のメドレー曲を1曲と数えてきたが、2024年はライブ録音でのメドレー曲を別々の曲として数えた。
COVID-19がOPENに与えた影響は、通年で時短営業(営業時間は18:00〜23:00)であった。
表1はCat Professorが2024年2月14日〜11月13日に選曲した598曲のリリース年または録音年(以下、「リリース年」と称す)の単純集計結果であり、デケイド単位では、1964年以前が0.3%、1965〜1974年が10.2%、1975〜1984年が29.6%、1985〜1994年が10.5%、1995〜2004年が1.8%、2005〜2014年が9.2%、2015〜2024年が35.1%(、うち2023年が8.9%、2024年が9.9%)であった。なお、リリース年または録音年が不明な「不明」が0.3%、リリースされていない未発表曲は2.7%であった。
表1 2024年2月14日〜11月13日に選曲した598曲のリリース年の割合(%)
N | % | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
デケイド | うちわけ | 小計 | デケイド | うちわけ | 小計 | ||
計 | 598 | 100.0 | |||||
1964年以前 | 2 | - | - | 0.3 | - | - | |
1965〜1974年 | 61 | - | 238 | 10.2 | - | 39.8 | |
1975〜1984年 | 177 | - | 29.6 | - | |||
1985〜1994年 | 63 | - | - | 10.5 | - | - | |
1995〜2004年 | 11 | - | - | 1.8 | - | - | |
2005〜2014年 | 55 | - | - | 9.2 | - | - | |
2015〜2024年 | 210 | - | - | 35.1 | - | - | |
うち2023年 | - | 53 | - | - | 8.9 | - | |
うち2024年 | - | 59 | - | - | 9.9 | - | |
不明 | 1 | - | - | 0.2 | - | - | |
未発表曲 | 18 | - | - | 3.0 | - | - |
選曲のリリース年の特徴は、まず、デケイド単位では、2015〜2024年の曲が35.3%ともっとも多かった。つぎに、リリース年が1975年〜1984年の、ヒューマン・トラック期で、かつ、歌詞の内容がアフリカ、ゲットー、信仰といった"roots"に関するコンシャス・リリックが多かった時期の曲が29.6%とデケイド単位では第二位であった。また、ヒューマン・トラック期で、かつ、Heavenless革命によりワンドロップと呼ばれるC2・4S3(/4)リズム類型が確立した時期である、1965〜1974年が10.2%であり、1965年〜1984年の、いわばヒューマン・トラック&ワンドロップ期が39.8%であった。つまり、選曲をリリース時期別に見ると、2015〜2024年が約4割弱、1965年〜1984年が約4割であった。
表2-1はCat Professorが2024年2月14日〜11月13日までに選曲した598曲のジャンルの単純集計結果を表示した。なお、Cat Professorは音楽のジャンル分けを信用していないため、選曲リストではこのジャンルは公表しておらず、ここでの分類はかなり恣意的なものである。その結果は、1%以上のジャンルは多かった順に、1位がレゲエ(C2・4S3(/4))の89.8%、2位がレゲエ(その他)の6.5%、3位がロックの1.5%、4位がR&Bの1.3%で、レゲエ以外はほとんどかけなかった。ファンクなどのR&Bはレゲエと比べると反戦をテーマとした曲が少ないためであろう。
表2-1 2024年2月14日〜11月13日に選曲した598曲のジャンルの割合(%)
ジャンル | N | % |
---|---|---|
合計 | 598 | 100.0 |
レゲエ(C2・4S3(/4)) | 537 | 89.8 |
レゲエ(その他) | 39 | 6.5 |
スカ | 1 | 0.2 |
R&B | 8 | 1.3 |
ハウス | 3 | 0.5 |
ロック | 9 | 1.5 |
ジャズ | 1 | 0.2 |
ラテン | 0 | 0.0 |
その他 | 0 | 0.0 |
表2-2はCat Professorが2024年2月14日〜11月13日に選曲した598曲についての、ジャンルとデケイドとのクロス集計結果を表示した。
ジャンルでは89.8%(列%)とトップのレゲエ(C2・4S3(/4))(537曲)をデケイド別(行%)に見ると、多かった順に、2015〜2024年が34.5%、1975〜1984年が31.1%、2005〜2014年が10.2%、1965〜1974年が9.7%、1985〜1994年が9.4%であった。
ジャンルでは6.5%(列%)で第2位のレゲエ(その他)(39曲)をデケイド別(行%)に見ると、多かった順に2015〜2024年が64.1%、1985〜1994年が25.6%であった。
ジャンルでは1.5%(列%)で第3位のロック(9曲)をデケイド別(行%)に見ると、1965〜1974年が77.8%(7曲)で、表5で後述するように、うちPlastic Ono Band feat. John Lennon(1969) "Give Peace a Chance"を4回かけた。
デケイドでは35.1%(行%)とトップの2015〜2024年(210曲)をジャンル別(列%)に見ると、レゲエ(C2・4S3(/4))の88.1%が第1位で、レゲエ(その他)が11.9%と第2位であった。
デケイドでは29.6%と第2位だった1975〜1984年(177曲)をジャンル別(列%)に見ると、レゲエ(C2・4S3(/4))の94.9%が第1位で、R&Bが2.8%と第2位であった。
表2-2 2024年2月14日〜11月13日に選曲した598曲の ジャンルとデケイドのクロス集計表
全体 | デケイド | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1964年以前 | 1965〜1974年 | 1975〜1984年 | 1985〜1994年 | 1995〜2004年 | 2005〜2014年 | 2015〜2024年 | 不明 | 未発表曲 | ||||
全体 | N | 598 | 2 | 61 | 177 | 63 | 11 | 55 | 210 | 1 | 18 | |
行% | 100.0% | 0.3% | 10.2% | 29.6% | 10.5% | 1.8% | 9.2% | 35.1% | 0.2% | 3.0% | ||
ジャンル | レゲエ(C37S5) | N | 537 | 0 | 52 | 168 | 51 | 7 | 55 | 185 | 1 | 18 |
行% | 100.0% | 0.0% | 9.7% | 31.3% | 9.5% | 1.3% | 10.2% | 34.5% | 0.2% | 3.4% | ||
列% | 89.8% | 0.0% | 85.2% | 94.9% | 81.0% | 63.6% | 100.0% | 88.1% | 100.0% | 100.0% | ||
レゲエ(その他) | N | 39 | 1 | 0 | 0 | 10 | 3 | 0 | 25 | 0 | 0 | |
行% | 100.0% | 2.6% | 0.0% | 0.0% | 25.6% | 7.7% | 0.0% | 64.1% | 0.0% | 0.0% | ||
列% | 6.5% | 50.0% | 0.0% | 0.0% | 15.9% | 27.3% | 0.0% | 11.9% | 0.0% | 0.0% | ||
スカ | N | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
行% | 100.0% | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | ||
列% | 0.2% | 0.0% | 0.0% | 0.6% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | ||
R&B | N | 8 | 0 | 2 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
行% | 100.0% | 0.0% | 25.0% | 62.5% | 12.5% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | ||
列% | 1.3% | 0.0% | 3.3% | 2.8% | 1.6% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | ||
ハウス | N | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
行% | 100.0% | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | ||
列% | 0.5% | 0.0% | 0.0% | 0.6% | 1.6% | 9.1% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | ||
ロック | N | 9 | 0 | 7 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
行% | 100.0% | 0.0% | 77.8% | 22.2% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | ||
列% | 1.5% | 0.0% | 11.5% | 1.1% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | ||
ジャズ | N | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
行% | 100.0% | 100.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | ||
列% | 0.2% | 50.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | ||
ラテン | N | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
行% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | ||
列% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | ||
その他 | N | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
行% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | ||
列% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
表3はCat Professorが2024年2月14日〜11月13日に選曲した598曲のメロディック・ベース・ラインの単純集計結果のうち、1.007%(6回)以上の11メロディック・ベース・ラインを表示した。1位は2019年産のRock & Groove、2位は2006年産のHeavenly、3位は2022年産のGratitudeであり、Rock & GrooveはNaomi Cowan(2019) "Peace of Mind"、HeavenlyはChevelle Franklin(2006) "Peace"、GratitudeはNaomi Cowan(2022) "The Voice"という平和についての歌があったため多く選曲した。
表3 2024年2月14日〜11月13日に選曲した598曲のメロディック・ベース・ラインの割合(%)
順位 | メロディック・ベース・ライン | N | % |
---|---|---|---|
1 | Rock & Groove (2019年産) | 10 | 1.67 |
2 | Heavenly (2006年産) | 8 | 1.34 |
2 | Stars (1968年Studio One原産) | 8 | 1.34 |
4 | Gratitude (2022年産) | 7 | 1.17 |
4 | Intransit (2013年産) | 7 | 1.17 |
4 | Rumours (1988年産) | 7 | 1.17 |
4 | World Vibes (2018年産) | 7 | 1.17 |
8 | Anser (1977年Studio One原産) | 6 | 1.00 |
8 | Cali Roots (2020年産) | 6 | 1.00 |
8 | I'm Just Guy (1967年Studio One原産) | 6 | 1.00 |
8 | Tda (2020年産) | 6 | 1.00 |
表4はCat Professorが2024年2月14日〜11月13日に選曲した598曲についてのアーティストの単純集計結果のうち、既発表曲に限定して、0.84%(5回)以上の36アーティストを表示した。なお、ここでは、フィーチャリング・アーティストがクレジットされていればメインのアーティスト名義とは区別している。
5.曲 で後述するように、"No More Trouble"と"War"を計20回かけたためBob Marley & the Wailersが3年連続して連続して第1位となった。第2位のBurning SpeareはNo Destroyer、同率第4位のThe Gentle ManはThe Gentle Man、同率第5位のLinval Thompson & Irie ItesはGanja Man、と2024年にアルバムをリリースしたため上位にランクインした。同率第5位のNaomi Cowanは、表5の同率第5位の"Peace of Mind" および同率第14位の"The Voice" と、平和に関する曲をかけたため第5位にランクインした。
表4 2024年2月14日〜11月13日に選曲した598曲のアーティストの割合(%)(同率の場合はアーティスト名のJISコード(アルファベット)順)
順位 | アーティスト | N | % |
---|---|---|---|
1 | Bob Marley & the Wailers | 34 | 5.69 |
2 | Burning Spear | 17 | 2.84 |
3 | Jah Cure | 14 | 2.34 |
3 | Romain Virgo | 14 | 2.34 |
5 | Linval Thompson & Irie Ites | 12 | 2.01 |
5 | Naomi Cowan | 12 | 2.01 |
5 | Peter Tosh | 12 | 2.01 |
8 | Abbysinians | 11 | 1.84 |
8 | Culture | 11 | 1.84 |
8 | Dennis Brown | 11 | 1.84 |
11 | Gregory Isaacs | 10 | 1.67 |
12 | Chronixx | 9 | 1.51 |
12 | King Tubby | 9 | 1.51 |
12 | Jah Lude | 8 | 1.34 |
12 | John Holt | 8 | 1.34 |
12 | Sizzla | 8 | 1.34 |
12 | Wayne Wonder | 8 | 1.34 |
18 | Alaine | 6 | 1.00 |
18 | Cocoa Tea | 6 | 1.00 |
18 | Jah K・S・K & the Jomore Stars | 6 | 1.00 |
18 | Kelissa | 6 | 1.00 |
18 | King Tappa | 6 | 1.00 |
18 | Lee Perry | 6 | 1.00 |
18 | Tilibop | 6 | 1.00 |
26 | Christopher Martin | 5 | 0.84 |
26 | Cornell Campbell | 5 | 0.84 |
26 | J.C.Lodge & Sugar Minott | 5 | 0.84 |
26 | Jah Lil | 5 | 0.84 |
26 | John Lennon | 5 | 0.84 |
26 | Mighty Diamonds | 5 | 0.84 |
26 | Perfect Giddimani | 5 | 0.84 |
26 | Protoje & Zion I Kings | 5 | 0.84 |
26 | Tristan Palma | 5 | 0.84 |
26 | Voicemail | 5 | 0.84 |
26 | Wayne Marshall | 5 | 0.84 |
表5はCat Professorが2024年2月14日〜11月13日に選曲した598曲についての曲の単純集計結果のうち、0.67%(4回)以上の29曲を表示した。
2023年も2022年2月24日にロシア連邦がウクライナに侵略し第三次世界大戦を開始したことに抗議して、「反戦」をテーマとして選曲したため、第1位はBob Marley & the Wailersの"No More Trouble"、同率第2位は"War"であった。この2曲はLive at the ROXYでは"No More Trouble"→"War"→"No More Trouble"という順番でかけたことがあるため"No More Trouble"の方が回数が多くなり、その他に、Live At The Rainbowにおいてメドレーで演奏されたのもかけた。同率第2位のLinval Thompson & Irie Ites(2024) "Ganja Man" は2024年の新譜であった。同率4位のCulture(1988)"Peace, Love & Harmony"も反戦運動のアンセムである。同率14位のPlastic Ono Band feat. John Lennon(1969)"Give Peace a Chance"はもっとも典型的な反戦運動のアンセムであろう。
表5 2024年2月14日〜11月13日に選曲した598曲の曲の割合(%)(同率の場合は曲名のJISコード(アルファベット)順)
順位 | アーティスト(リリース年)"曲"(アルバムやメロディック・ベース・ライン) | N | % |
---|---|---|---|
1 | Bob Marley & the Wailers "No More Trouble" [1976/5/26]Live at the ROXY8回、Live At The Rainbow, 1st June 1977 or Live at The Rainbow, 4th June 1977 or [1980/9/23]Live Forever (Live in Pittsburgh)各1回 | 11 | 1.84 |
2 | Linval Thompson & Irie Ites(2024) "Ganja Man" | 9 | 1.51 |
2 | Bob Marley & the Wailers "War" Live at the ROXY6回、Live At The Rainbow, 1st June 1977 or Live at The Rainbow, 4th June 1977 or Live Forever (Live in Pittsburgh)各1回 | 9 | 1.51 |
4 | Culture(1988) "Peace, Love & Harmony" | 7 | 1.17 |
5 | Peter Tosh[1978/4/22] "Legalize It" | 6 | 0.84 |
5 | Naomi Cowan(2019) "Peace of Mind" | 6 | 1.00 |
7 | John Lennon "Imagine (Reggae Remix)" | 5 | 0.84 |
7 | Bob Marley & the Wailers(1978) "Jamming" One Love Peace Concert 22. Apr. 1978 4回、Exodus1回 | 5 | 0.84 |
7 | Tristan Palma(1982) "Joker Smoker" | 5 | 0.84 |
7 | Jah Cure(2015) "Rasta" | 5 | 0.84 |
7 | Chronixx(2016) "Roots & Chalice" | 5 | 0.84 |
7 | King Tubby "Roots of Dub(水太陽)" | 5 | 0.84 |
7 | Abbysinians(1976) "Satta" | 5 | 0.84 |
14 | Peter Tosh[1983/8/23] "Bush Doctor" | 4 | 0.67 |
14 | EEK-A-MOUSE, Lee Perry & Reggaeville(2022) "Ganjaville" | 4 | 0.67 |
14 | Plastic Ono Band feat. John Lennon(1969) "Give Peace a Chance" | 4 | 0.67 |
14 | Cocoa Tea(1991) "Like a Love Song" | 4 | 0.67 |
14 | Queen Ifrica(2014) "Make You Rock" | 4 | 0.67 |
14 | Burning Spear(1975) "Marcus Garvey" | 4 | 0.67 |
14 | Sean Paul feat. Dua Lipa(2018) "No Lie" | 4 | 0.67 |
14 | Chevelle Franklin(2005) "Peace" | 4 | 0.67 |
14 | King Tappa(2022) "Reggae Music" | 4 | 0.67 |
14 | Naomi Cowan(2022) "The Voice" | 4 | 0.67 |
14 | Jah Cure feat. Kaylan Arnold(2023) "Undeniable" | 4 | 0.67 |
14 | Christopher Martin(2020) "Wah Gwaan" | 4 | 0.67 |
14 | Romain Virgo(2023) "Want You Now" | 4 | 0.67 |
14 | Voicemail(2018) "World a Dance" | 4 | 0.67 |
14 | Jah K・S・K & the Jomore Stars[2005] "地球に平和を" | 4 | 0.67 |