(左フレームを)目次に戻す|フレームを解除して【戻る】

選曲統計「水太陽」2018年1月10日~12月19日
※このファイルはフレーム構造で設計しているため、「水太陽|Reggae Culb OPEN|Cat Professor's Site」からこのファイルを開いた場合では、フレーム構造内でのリンクが機能しません。

 この選曲統計は、Cat Professor's Selected Listで公表した曲のうち、2018年1月10日~12月19日までの1749曲を対象として、IBM SPSS Statisticsを使用して集計した結果である。

1.リリース年

 表1-1はCat Professorが2018年1月10日~12月19日までに選曲した1749曲のリリース年または録音年(以下、「リリース年」と称す)の単純集計結果であり、デケイド単位では、1964年以前が1.4%、1965~1974年が9.7%、1975~1984年が21.2%、1985~1994年が8.0%、1995~2004年が2.4%、2005~2014年が11.7%(、うち2013年が3.1%、2014年が4.4%)、2015年以降が41.9%(、うち2015年が4.5%、2016年が6.7%、2017年が5.7%、2018年が25.0%)であった。なお、リリース年または録音年が不明な「不明」が0.7%、リリースされていない未発表曲は3.0%であった。

表1-1 2018年1月10日~12月19日までの1749曲のリリース年の割合(%)

N%
デケイドうちわけ小計デケイドうちわけ小計
1749100.0
1964年以前25--1.4--
1965~1974年169-5399.7-30.8
1975~1984年370-21.2-
1985~1994年140--8.0--
1995~2004年42--2.4--
2005~2014年205--11.7--
2013年-52861-3.149.2
2014年-77-4.4
2015年以降732-41.9-
2015年-78-4.5
2016年-117-6.7
2017年-100-5.7
2018年-437-25.0
不明13--0.7--
未発表曲53--3.0--

 選曲のリリース年の特徴は、まず、デケイド単位では2015年以降の曲が41.9%ともっとも多かった。また、ソフト音源DAW利用曲が主流となった2013年以降の曲は49.2%と約5割であった。つぎに、リリース年が1975年~1984年の、ヒューマン・トラック期で、かつ、歌詞の内容がアフリカ、ゲットー、信仰といった"roots"に関するコンシャス・リリックが多かった時期の曲が21.2%とデケイド単位では第二位であった。また、1965年~1974年の、ヒューマン・トラック期で、かつ、Heavenless革命によりワンドロップと呼ばれるC2・4S3(/4)リズム類型が確立した時期である、1965~1974年が9.7%であり、1965年~1984年の、いわばヒューマン・トラック&ワンドロップ期が30.8%であった。つまり、選曲をリリース時期別に見ると、2013年以降が約5割、1965年~1984年が約3割であった。

2.ジャンル

 表2-1はCat Professorが2018年1月10日~12月19日までに選曲した1749曲のジャンルの単純集計結果を表示した。なお、Cat Professorは音楽のジャンル分けを信用していないため、選曲リストではこのジャンルは公表しておらず、ここでの分類はかなり恣意的なものである。その結果は、1%以上のジャンルは多かった順に、1位がレゲエ(C2・4S3(/4))の77.2%、2位がレゲエ(その他)の9.4%、3位がR&Bの4.3%、4位がロックの3.7%、5位がハウスの3.7%、6位がジャズの1.1%であった。

表2-1 2018年1月10日~12月19日に選曲した1749曲のジャンルの割合(%)

ジャンルN%
合計1749 100.0
レゲエ(C2・4S3(/4))1351 77.2
レゲエ(その他)164 9.4
スカ6 0.3
R&B75 4.3
ハウス60 3.4
ロック64 3.7
ジャズ20 1.1
ラテン4 0.2
その他5 0.3

 表2-2はCat Professorが2018年1月10日~12月19日までに選曲した1749曲についての、ジャンルとデケイドとのクロス集計結果を表示した。
 ジャンルでは77.2%とトップのレゲエ(C2・4S3(/4))(1351曲)をデケイド別に見ると、多かった順に、2015年以降が43.3%、1975~1984年が22.0%、2005~2014年が13.6%であった。
 ジャンルでは9.4%であったレゲエ(その他)(164曲)をデケイド別に見ると、多かった順に2015年以降が79.3%、1985~1994年が14.0%であった。
 ジャンルでは4.3%であったR&B(75曲)をデケイド別に見ると、多かった順に1975~1984年が58.7%、1965~1974年が13.3%と、1965~1984年が54曲・72.0%を占めていた。
 ジャンルでは3.7%であったロック(64曲)をデケイド別に見ると、1965~1974年に62.5%と集中していた。
 デケイドの41.9%を占めた2015年以降をジャンル別に見ると、上位3位まで多かった順にレゲエ(C2・4S3(/4))が79.9%、レゲエ(その他)が17.8%、ハウスが10.0%であった。
 デケイドでは21.2%だった1975~1984年をジャンル別に見ると、上位3位まで多かった順にレゲエ(C2・4S3(/4))が80.3%、R&Bが11.9%、ロックが4.1%であった。

表2-2 2018年1月10日~12月19日に選曲した1749曲の ジャンルデケイドのクロス集計表

  全体 デケイド
全体 1964年以前 1965~1974年 1975~1984年 1985~1994年 1995~2004年 2005~2014年 2015年以降 不明 未発表曲
全体 全体 N 1749 25 169 370 140 42 205 732 13 53
行% 100.0% 1.4% 9.7% 21.2% 8.0% 2.4% 11.7% 41.9% 0.7% 3.0%
ジャンル レゲエ(C2・4S3(/4)) N 1351 0 114 297 90 20 184 585 12 49
行% 100.0% 0.0% 8.4% 22.0% 6.7% 1.5% 13.6% 43.3% 0.9% 3.6%
列% 77.2% 0.0% 67.5% 80.3% 64.3% 47.6% 89.8% 79.9% 92.3% 92.5%
レゲエ(その他) N 164 0 0 0 23 10 0 130 0 1
行% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 14.0% 6.1% 0.0% 79.3% 0.0% 0.6%
列% 9.4% 0.0% 0.0% 0.0% 16.4% 23.8% 0.0% 17.8% 0.0% 1.9%
スカ N 6 3 2 0 0 1 0 0 0 0
行% 100.0% 50.0% 33.3% 0.0% 0.0% 16.7% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%
列% 0.3% 12.0% 1.2% 0.0% 0.0% 2.4% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%
R&B N 75 4 10 44 7 3 2 5 0 0
行% 100.0% 5.3% 13.3% 58.7% 9.3% 4.0% 2.7% 6.7% 0.0% 0.0%
列% 4.3% 16.0% 5.9% 11.9% 5.0% 7.1% 1.0% 0.7% 0.0% 0.0%
ハウス N 60 0 0 12 16 8 14 6 1 3
行% 100.0% 0.0% 0.0% 20.0% 26.7% 13.3% 23.3% 10.0% 1.7% 5.0%
列% 3.4% 0.0% 0.0% 3.2% 11.4% 19.0% 6.8% 0.8% 7.7% 5.7%
ロック N 64 0 40 15 4 0 4 1 0 0
行% 100.0% 0.0% 62.5% 23.4% 6.3% 0.0% 6.3% 1.6% 0.0% 0.0%
列% 3.7% 0.0% 23.7% 4.1% 2.9% 0.0% 2.0% 0.1% 0.0% 0.0%
ジャズ N 20 17 0 2 0 0 1 0 0 0
行% 100.0% 85.0% 0.0% 10.0% 0.0% 0.0% 5.0% 0.0% 0.0% 0.0%
列% 1.1% 68.0% 0.0% 0.5% 0.0% 0.0% 0.5% 0.0% 0.0% 0.0%
ラテン N 4 1 3 0 0 0 0 0 0 0
行% 100.0% 25.0% 75.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%
列% 0.2% 4.0% 1.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%
その他 N 5 0 0 0 0 0 0 5 0 0
行% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0% 0.0% 0.0%
列% 0.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.7% 0.0% 0.0%

3.メロディック・ベース・ライン

 表3-1はCat Professorが2018年1月10日~12月19日に選曲した1749曲についてのメロディック・ベース・ラインの単純集計結果のうち、0.69%(12回)以上の11メロディック・ベース・ラインを表示した。第1位のNice & Easy(2.69%)、第2位のDestiny(2.00%)、第3位のWorld Vibes(1.54%)で、1749曲中の6.23%を占め、2018年産メロディック・ベース・ラインが上位を占めた。

表3-1 2018年1月10日~12月19日に選曲した1749曲のメロディック・ベース・ラインの割合(%)

順位メロディック・ベース・ライン度数%
1Nice & Easy47 2.69
2Destiny35 2.00
3World Vibes27 1.54
4Intransit15 0.86
5ひみつのヒミコちゃん14 0.80
6Cardiac Keys13 0.74
6Lifetime13 0.74
6Cultivator12 0.69
6Heart and Soul12 0.69
6Liquid Sunshine12 0.69
6Yemisi12 0.69

4.アーティスト

 表4-1はCat Professorが2018年1月10日~12月19日に選曲した1749曲についてのアーティストの単純集計結果のうち、既発表曲に限定して、0.46%(8回)以上の58アーティストを表示した。なお、ここでは、フィーチャリング・アーティストがクレジットされていればメインのアーティスト名義とは区別している。
 10位以内にランクインしたうち、2018年にアルバムをリリースしたのが、2位のRomain Virgo(Lovesick)、3位のHollie Cook(Vessel of Love)、5位のEtana(Reggae Forever)、7位のSting & Shaggy(44/876 (Deluxe))であった。 また、2017年にアルバムをリリースしたのが、1位のChronixx(CHRONOLOGY)、4位のKelissa(Spellbound)、
 レゲエ以外のアーティストではParliamentが同率17位にランクインした。

表4-1 2018年1月10日~12月19日に選曲した1749曲のアーティストの割合(%)(同率の場合はアーティスト名のJISコード(アルファベット)順)

順位アーティスト度数%
1Chronixx46 2.63
2Romain Virgo37 2.12
3Hollie Cook32 1.83
4Kelissa32 1.83
5Etana31 1.77
6Bob Marley & the Wailers29 1.66
7Sting & Shaggy25 1.43
8Alaine24 1.37
8Dennis Brown24 1.37
8Raging Fyah24 1.37
11Beres Hammond22 1.26
11Wailers22 1.26
13Burning Spear20 1.14
13John Holt20 1.14
15Peter Tosh18 1.03
15Ziggy Marley18 1.03
17Abbysinians17 0.97
17Jah Cure17 0.97
17Parliament17 0.97
20Gregory Isaacs16 0.91
20Tydal Kamau16 0.91
22I-Octane15 0.86
23Alton Ellis13 0.74
23King Tubby13 0.74
23Popcaan13 0.74
23Press Kay13 0.74
23Pressure13 0.74
28Akae Beka12 0.69
28Safira Mono12 0.69
28Wayne Wonder12 0.69
31Aswad11 0.63
31Busy Signal11 0.63
31Carlene Davis11 0.63
31Christopher Martin11 0.63
31T.O.K.11 0.63
36Black Roots10 0.57
36Culture10 0.57
36Katchafire10 0.57
36Lee Perry10 0.57
36Linval Thompson10 0.57
36Third World10 0.57
42Cocoa Tea9 0.51
42D-Prezzy9 0.51
42Johnny Osbourne9 0.51
42Queen Ifrica9 0.51
42Rebelution9 0.51
42Sean Paul feat. Dua Lipa9 0.51
48Estelle8 0.46
48J.C.Lodge8 0.46
48J.C.Lodge & Sugar Minott8 0.46
48Ken Boothe8 0.46
48Luciano8 0.46
48Naptali feat. Arofat8 0.46
48Thelonious Monk8 0.46
48Voice Mail8 0.46

5.曲

 表5-1はCat Professorが2018年1月10日~12月19日に選曲した1749曲についての曲の単純集計結果のうち、0.29%(5回)以上の55曲を表示した。1位はメロディック・ベース・ラインでも1位であったNice & EasyのTydal Kamau(2018)"My Paradise"で、2位はメロディック・ベース・ラインでも2位であったDestinyのPress Kay(2018)"Destiny"であった。3位はSting & Shaggy(2018)の"Just One Lifetime"であった。

表5-1 2018年1月10日~12月19日に選曲した1749曲の曲の割合(%)(同率の場合は曲名のJISコード(アルファベット)順)

順位アーティスト(リリース年)"曲"(アルバムやメロディック・ベース・ライン)度数%
1Tydal Kamau(2018)"My Paradise" (MBL:Nice & Easy)16 0.91
2Press Kay(2018)"Destiny" (MBL:Destiny)14 0.80
3Sting & Shaggy(2018)"Just One Lifetime" (in 44/876 (Deluxe))13 0.74
4Chronixx(2016)"Roots & Chalice"12 0.69
5Akae Beka(2016)"Lifetime" (MBL:Lifetime)11 0.63
6Romain Virgo(2018)"Sweet Liar" (in Lovesick)10 0.57
7Sean Paul feat. Dua Lipa(2018)"No Lie" (in Mad Love The Prequel)9 0.51
7Abbysinians(1976)"Satta" (in Satta)9 0.51
9Chronixx(2017)"I Can" (in CHRONOLOGY)8 0.46
9Jah Cure(2015)"Rasta" (in The Cure)8 0.46
9Naptali feat. Arofat(2015)"Rasta Freedom" (MBL:Yemisi)8 0.46
9J.C.Lodge & Sugar Minott(1986 1988)"Since You Came into My Life (Sly and Robbie Version 6回、Browne Brothers Version 2回)"8 0.46
9Raging Fyah(2016)"Wondering" (in Everlasting)8 0.46
9Voice Mail(2018)"World a Dance" (MBL:World Vibes)8 0.46
9スイちゃん&コッシー&サボさん(2018)(5回), Cat Professor feat.IA(3回)()"ひみつのヒミコちゃん" (MBL:ひみつのヒミコちゃん)8 0.46
16Aswad(1990 5回), Emotions(1977 2回)"Best of My Love" (MBL:Best of My Love)7 0.40
16Kelissa(2013)"Selassie I Way" (MBL:Selassie I Way)7 0.40
16Noah(2014)"The Cultivator" (MBL:Cultivator)7 0.40
16Hollie Cook(2018)"Together" (in Vessel of Love)7 0.40
16Alaine(2013)"What a Lot of Love" (MBL:Cardiac Keys)7 0.40
16Cat Professor feat.IA"大麻を水太陽!?" (MBL:Liquid Sunshine)7 0.40
22Kelissa(2017)"Best Kept Secret" (in Spellbound)6 0.34
22Kabasi(2016)"Book & Pen" (MBL:Book & Pen)6 0.34
22Busy Signal(2011)"Come Over (Missing You)" (MBL:Heart and Soul)6 0.34
22Sting & Shaggy(2018)"Don't Make Me Wait" (in 44/876 (Deluxe))6 0.34
22Iba Mahr(2018)"Family Not Friend" (MBL:Nice & Easy)6 0.34
22Macka B(2018)"Give Thanks" (MBL:Nice & Easy)6 0.34
22Linval Thompson(1978)"I Love Marijuana"6 0.34
22Pressure(2014)"Just Like Dat" (in Africa Redemption)6 0.34
31Parliament(1978)"Liquid Sunshine" (MBL:Liquid Sunshine)6 0.34
31Alaine(2018)"Lucky You" (MBL:Destiny)6 0.34
31Queen Ifrica(2014)"Make You Rock" (MBL:Clock Tower)6 0.34
31Ziggy Marley(2016)"Marijuanamen" (in Ziggy Marley)6 0.34
31John Holt(1970 4回),Ken Boothe(1970 2回)"My Heart is Gone" (MBL:My Heart is Gone)6 0.34
31Luciano(2018)"Nuh Play Ting" (MBL:Nice & Easy)6 0.34
31Wayne Marshall(2015)"On the Corner" (MBL:On the Corner)6 0.34
31Etana(2018)"Soldier" (in Reggae Forever)6 0.34
31Kelissa(2017)"Spellbound" (in Spellbound)6 0.34
31Hollie Cook(2018)"Vessel of Love" (in Vessel of Love)6 0.34
31Cat Professor feat.IA"ひみつの大麻草" (MBL:ひみつのヒミコちゃん)6 0.34
42Peter Tosh(1983)"Bush Doctor" (in Complete Captured Live)5 0.29
42Fantan Mojah(2016)"Chaliice" (MBL:Rock Steady)5 0.29
42Tristan Palma(1982)"Joker Smoker"5 0.29
42Alaine(2018)"Journey" (MBL:World Vibes)5 0.29
42I-Octane(2018)"Love Life" (in Love & Life)5 0.29
42Chronixx(2017)"Majesty" (MBL:We Need Love)5 0.29
42Kelissa(2013)"Natural" (MBL:Intransit)5 0.29
42Terry Linen(2014)"Not Use To You Like That" (in Welcome To My World)5 0.29
42Raging Fyah(2016)"Raging Fyah(2016) Justice" (in Everlasting)5 0.29
42Alton Ellis(1966)"Rock Steady" (MBL:Rock Steady)5 0.29
42Hollie Cook(2018)"Stay Alive" (in Vessel of Love)5 0.29
42Romain Virgo(2018)"Stay With Me" (in Lovesick)5 0.29
42Burning Spear(1977)"Sun" (in Dry and Heavey)5 0.29
42Hollie Cook(2018)"Survive" (in Vessel of Love)5 0.29
42Dennis Brown(1979)"Words of Wisdom"5 0.29

© by Cat Professor, 2019年4月18日公表、2024年2月15日更新